【回答報告】岩手県知事選挙 立候補者に公開質問状への回答をお願いしました。2019.09.06 11:45Iwamin.TVでは、 岩手県知事選挙 立候補者2名に対して、公開質問状をIwamin.TV 制作委員会のTwitterアカウント( @iwaminTV )を通じて、両候補者のTwitterアカウント「たっそ拓也 @tassotakuya 」「及川あつし @a_oikawa_c...
これからの地方首長の役割2019.08.24 06:00人口減少・高齢化、消滅の危険性がある地方に重要なのは、中央の企業、中央省庁とのパイプがあって、どんだけ地方へコト・モノ・カネを持ってこれるかである。また各地の首長とも信頼関係があることです。というのも某日本国、中央省庁と小職の見解です(笑)もはやペナルティで予算は、頂けないようで...
学習、評価しない行政2019.08.05 05:51よくもまぁ、失敗していると語る建築家を頼るよね。調べてないのか?調べたけどきちんと評価しないのか…。ネタにしたいのか…?しかし、「何度目かの正直」となる確証はあるのかな?実験ではないのです。常に本番ですよ。わかってますかー。失敗しているそうですが、屋根に芝生だの水田だの大丈夫です...
経費の負担と二重取り2019.08.02 02:31業務上での経費の負担について個人事業主なのであれば、「事業主負担」。そして団体所属であれば、「団体負担」が妥当です。事務局で最低限の設備の整備は必要でしょうが、業務上の個人の経費まで負担するのは、公正・公平性に欠けます。事業主としての経費も認められているのに、事務局での経費の負担...
参議院選挙2019を想う…2019.07.22 10:49なんか、ガッガリというか…情けない。特に東北、岩手・宮城・秋田・山形。「短絡的で声のデカい少数派」の好きなようにされてどうするんだ?特にも「選挙ポスターも貼らない候補」に入れてどうする…。近頃の政党や選挙に毎回思うが、野党連合ってなんだ?主義・主張や上・下・左・右、矢印の向きが違...
街づくり・地域づくりの非営利・営利さじ加減2019.03.02 04:05どうも!「NPOヤクザ」と呼ばれたものです。何度も言っているが、まだわからないようなので「鈍感な地域づくり評論家」に注文します。ここまで言わなければならないか?と思うと本当に残念で仕方がありません。この地域の人間もそういうレベルまで落ち込んだという事でしょうか?人口が溢れるくらい...
ネクスト盛岡バスセンター×ネクストななっく2019.03.02 03:50ななっくの6月閉店と盛岡バスセンターの再整備について。「ネクストななっく」と、「ネクスト盛岡バスセンター」が、一体的な相互整備で複合型になれば良いと勝手に思う。しかし「ななっく」は開業当初からの赤字でにも関わらず、今までよくここまで続けてきたと思う。 テナントの空白状態や休日のお...
岩手県内NPO法人における【公告の方法】統計調査について2018.09.11 09:00岩手県内のNPO法人が定款で定めている【貸借対照表公告の方法】統計調査を公開します。「内閣府NPO法人ポータルサイト」に情報公開されている、岩手県内NPO法人の定款を岩見総合研究所が調べました。2018年9月10日現在。対象となった372法人中181法人は「官報や日刊新聞掲載」で...